ホーム > 利用規約
只今、
471
件のおすすめ個人塾・学習塾を掲載中!
利用規約
この利用規約(以下「本規約」という)は、RunLand株式会社(以下「弊社」という)の提供する「学習塾検索」(以下「本 サービス」という)の利用及び登録申込の一切に関し適用されるもので、本サービス利用を希望される登録者は、本規約の内容を確認していただき、登録申込を行うに際しては本規約に同意したものとします。
- (定義)
本規約において、次に掲げる用語の意義は、次に定める通りとします。「本サービス」とは、インターネット回線による自動公衆送信の用に供される記録媒体に記録されているポータルサイトの情報に、企業の登録した内容の情報を加え、これを送信可能化することをいいます。
- (本規約の適用)
弊社は、登録に対して、本規約に基づいて無償にて本サービスを提供します。 - (登録申込手続)
- 本サービスへの登録希望者は、弊社が別途定める手続きに従って登録申込みを行うものとします。
- 本サービスへの登録申込手続きは、前項の申込みに対する弊社の承諾をもって完了するものとします。
- 弊社は、申込に関して本人確認等のため、資料の提出を求める場合がございます。
- (登録申込の承諾)
- 弊社は、会社の登録申込内容等が、次の各号の一に該当するときは、登録申込を承諾しないことがあります。
- 登録申込時に虚偽の事項を通知したことが判明した場合。
- 登録者が本規約の義務を怠る恐れがあると弊社が判断したとき。
- 過去に不正使用などにより本サービスの利用を停止されていることが判明したとき。
- 登録者の登録申込を承諾することが、技術上または弊社の業務の遂行上著しい支障があると弊社が判断したとき。
- 前各号のほか、登録者の登録を適当でないと弊社が判断したとき。
- 登録者登録承認後であっても登録者が前項のいずれかに該当することが判明した場合には、承諾の取り消し及び本サービス利用停止を行うことがあります。
- 弊社は、会社の登録申込内容等が、次の各号の一に該当するときは、登録申込を承諾しないことがあります。
- (本規約の変更)
- 弊社は、事前に登録者の承諾を得ることなく、本規約の内容を変更することができるものとします。
- 前項における本規約の変更は、本サービスホームページにて掲載します。
- (管理責任)
- 登録者は、弊社から発行されるユーザID、パスワード等(以下「パスワード等」という)を、登録者自身の責任において管理するものとし、パスワード等を第三者に開示、漏洩、および貸与し使用させることはできないものとします。
- 登録者は、パスワード等の第三者による不正使用等により本サービスが利用されても、当該登録者の利用とみなされることに同意します。但し、弊社の故意又は重大な過失により、弊社が提供したパスワード等が第三者に利用された場合はこの限りではありません。
- 登録者は、パスワード等の盗難または不正使用の事実を知った場合、ただちにその旨を弊社に連絡するものとし、弊社から指示があるときはそれにしたがうものとします。
- 弊社はパスワード等の電話による問い合わせに関しては、問合せ者が登録者自身であっても、電話による回答はしないものとします。
- 弊社は、登録者からのパスワード等の問合せに対して、本人確認等のため、別途弊社の定める通信方法により回答するものとします。
- (サービスの一時的な中断)
- 弊社は、次の各号の一に該当するときは、本サービスの提供を一時停止することがあります。
- 弊社のサーバー、電気通信設備の工事・保守上やむを得ないとき。
- 弊社の契約先電気通信事業者の変更等やむを得ない事由が生じたとき。
- 弊社の契約先電気通信事業者の電気通信設備に障害が発生したとき。
- 天災、事変、その他の非常事態が発生し、通信回線の使用に制限がかけられたとき。
- 法令による規制、司法命令等が適用されたとき
- その他本サービス運営上、必要なとき
- 弊社は、第1項に基づき本サービスが一時停止されたことによって生じた、登録者の損害については一切の責任を負いません。
- 弊社は、次の各号の一に該当するときは、本サービスの提供を一時停止することがあります。
- (登録者の退会)
登録者が退会を希望する場合、弊社に対し、メール・電話にていつでも退会することができます。 - (登録情報の取扱い)
- 登録者は、理由の如何を問わず本サービスの利用が終了した場合、弊社サーバーへのアクセス権を失い、弊社は弊社サーバー内に蓄積された登録者のデータを事前通告することなく削除することができるものとします。
- 弊社は、登録者が登録したデータについては何らの保証も行わず、その責任を負わないものとします。
- 弊社は登録者の承諾を得ることなく、弊社サーバーの故障・停止時の復旧の便宜に備えて登録者の登録したデータのコピーを保管することがあります。
- (禁止事項)
- 登録者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはならないものとします。
- 第三者の著作権、著作人格権、商標権等の知的財産権を侵害する、またはそれらを侵害するおそれのある行為
- 第三者のプライバシーもしくは肖像権を侵害する、またはそれらを侵害するおそれのある行為
- 第三者を誹謗中傷し、その名誉もしくは信用を毀損する行為
- 公職選挙法に違反する、またはそのおそれのある行為
- わいせつ・児童ポルノ・児童虐待等にあたる画像、文書等、未成年者や青少年の利用を制限する情報、出会い系サイト・その他風俗に関する情報を発信すること、またはそれらに類するとして弊社が不適当と判断する情報を発信する行為
- 法令に違反する、またはそのおそれがある行為
- その他犯罪行為を惹起する、またはそのおそれがある行為
- 本サービスと同種または類似の業務を行う行為
- ウィルス等の有害なコンピュータープログラム等を送信、または書込む行為
- 第三者に虚偽の情報を以って不利益をもたらす、またはそのおそれのある行為
- 他の契約者のパスワード等を不正に使用し本サービスを利用する行為
- その他弊社が不適切と判断する行為
- 弊社は、登録者が前項の一に該当すると判断した場合、何等の催告することなく、掲載された情報を削除することができ、また登録者の本サービスの利用を一時停止もしくは登録者資格の取消しができるものとします。この場合弊社は登録者に対し、損害賠償義務を負いません。
- 登録者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはならないものとします。
- (登録者の責任)
- 本サービスの利用に伴い、登録者が第三者に対して損害を与えた場合は、登録者自身の責任と費用において問題解決をはかるものとし、弊社に一切の迷惑・損害をかけないものとします。
- 本サービスの利用に伴い、登録者が第三者から損害を受けた場合においても、前項と同様とします。
- 登録者が本サービスの利用に伴い、故意、過失を問わず弊社に損害を被らせた場合は、登録者は弊社に対して損害賠償の義務を負うものとします。
- (弊社の責任)
- 弊社は、登録者が本サービスを利用することにより発生した損害、およびサービス停止したことにより発生した損害については、その理由のいかんにかかわらずいかなる損害賠償責任も負わないものとします。但し、弊社の故意又は重大な過失による場合はこの限りではありません。
- 弊社は、本サービスに基づき検索したデータの誤り等によって、直接または間接的に生じた登録者または第三者の損害について、その内容・方法の如何に関わらず、賠償責任を負わないものといたします。但し、弊社の故意又は重大な過失による場合はこの限りではありません。
- 弊社は、弊社のウェブページ・サーバ・ドメインなどから送られるメール・コンテンツに、コンピュータ・ウィルスなどの有害なものが含まれていないことを保証いたしません。
- 弊社は、本サービスのコンテンツの正確性・有用性の確保に努めるとともに、瑕疵があることが発見された場合には、迅速かつ誠実に修正するものといたします。
- (損害賠償額の制限)
本サービスの利用に関し、本規約に基づき弊社が損害賠償義務を負う場合、弊社は登録者に現実に生じた通常の直接損害に対して、登録者が弊社に本 件サービスの対価として支払った利用料金総額を限度額として、賠償責任を負うものとします。但し、逸失利益及び間接損害等の特別の事情により生じた損害に ついては、弊社は賠償責任を負いません。 - (個人情報等の保護)
弊社は、弊社の個人情報保護方針(プライバシーポリシー)に従い、個人情報を取り扱います。 - (知的財産権)
本サービスを提供するにおいて、弊社が登録者に提供する一切の著作物に関する著作権(著作権法第27条および第28条の権利を含みます)および著作者人格権ならびにそれに含まれるノウハウ等の知的財産権は、弊社またはその供給者に帰属します。 - (利用権譲渡の禁止)
登録者は、本サービスの利用に関する権利を、弊社の書面による事前の承諾無くして第三者に譲渡できないものとします。 - (法令等の遵守)
登録者は、本サービスおよび第三者提供サービスの利用に関して、適用される全ての法規を遵守しなければなりません。 - (機密保持義務)
登録者および弊社は、相手方の書面による承諾なくして、本サービス利用に関連して相手方から開示された、もしくは知り得た相手方固有の業務上、技術上その他の秘密を、本契約期間中はもとより、本契約終了後も、第三者に対して開示、漏洩しないものとします。 - (準拠法)
本規約に関する準拠法は、日本法とします。 - (合意管轄)
本契約に関して生じた弊社と登録者との間の紛争については、弊社の所在地を管轄する裁判所をもって専属管轄裁判所とします。 - (協力義務)
本規約に定めのない事項について弊社と登録者は、誠意をもって協議解決するように努力するものとします。